icon 北軽井沢・小浅間山・湯ノ丸山 (スノーシューハイク) icon


icon 山名
小浅間山・湯ノ丸山
icon 山行日
2013年2月16~17日
icon 人数
21名
icon 費用
バス代 7,600円、宿泊代6,400円 スノーシューレンタル料・ガイド料4,500円 合計19,600円(人)
小浅間を目指して 

小浅間を目指して

*** コースタイム ***

icon 2月16日 晴

平塚駅6:40=(貸切バス)=ペンション(用具積込) 12:00~10=峠の茶屋12:30~13:00―小浅間山 14:10~15-峠の茶屋15:00~10=ペンション「ブル―ペリー」15:30 (泊) 歩行時間 2:00

icon 2月17日 晴

ペンション8:20=(貸切バス)=湯ノ丸スキー場9:15~55―湯ノ丸山11:55―昼食 12:05~25―湯ノ 丸スキー場14:15~45=平塚駅20:00 歩行時間 4:20

*** 記録 ***

icon 2月16日 -

もうすぐ小浅間山頂 

もうすぐ小浅間山頂

東名高速で東京を抜け関越道で行く予定だったが渋滞が予想されるので、新しい道高尾山ICから高速に乗り、渋滞に巻き込まれず予定通りペンションブルーベリーに着く。バスにスノーシューを積み込み宿の方の案内で小浅間山登山口へ向かう。登山口で小浅間山のルートの注意ポイントを確認する。

スノーシューの履き方、歩き方等説明を受けて歩き出した。

樹林の中を登っていく天気は良いので浅間山との分岐も迷うことなく右に折れ山頂を目指す。ここからは樹林もぬけ風も強くなってきた。

山頂は標高1600mぐらいだが風が強いのでかなりの寒さだ。写真を撮って下山する。

小浅間山頂

小浅間山頂

小浅間山頂から下る

小浅間山頂から下る

スノーシューはワカンより雪に潜らないので歩くのにとても楽だった。

icon 2月17日 -

湯の丸山スキー場を出発 

湯の丸山スキー場を出発

出発前のアクシデント発生。8時出発の予定がバスのドアが寒さで凍り開かなくなり時間に迎えに来られないとの連絡が入る。場合によっては湯の丸山はあきらめて近くのどこかに変更しなくてはと検討中、15分遅れでバスが来たのでホッとした。急ぎ湯の丸山スキー場駐車場へむかう。

スキー場の登山口でガイドの説明を聞いて、ガイドの方に1班、2班の先頭についてもらいサブリーダーは後尾についてもらう。

下山で使うプラスチック製ソリをザックに付けて登りだす。スノーシューを履いて22名の人が歩くと後ろの方はしっかりトレースがついてしまうので、時々新雪の上をザクザクと歩く。

スノーシューを履いていると新雪も楽だ。

頂上からはスキーで滑り降りてくる人が見える。途中でソリをデポして頂上を目指した。本来相当風が強い山とのことだが、今日は穏やかな好天で良かった。

湯の丸山頂上を目指す

湯の丸山頂上を目指す

湯の丸山頂上

湯の丸山頂上

頂上では360度の素晴らしい景色が待っていた。

下山はシリセードで滑り降りたり、ソリを使って滑り降りたりした。思うように滑らないし曲がってくれないが、楽しく降りてきた。

シリセード

シリセード

湯の丸山から下る

湯の丸山から下る

シリセードで下る

シリセードで下る

童心にかえってソリを楽しむ

童心にかえってソリを楽しむ

帰りはバスの中で宴会をしながら楽しくほぼ予定時間に平塚に帰ってきた。

*** 感想 ***

icon 感想 T.T

スノーシューでの雪山ハイクで思いの外、大勢の方が参加されたので山行について心配もしましたが両日共天候に恵まれ、特に17日の湯の丸山ではまれにみる好天で山頂付近でも無風で本当に良かったです。

高高年も童心に返って雪と遊ばれ、特にソリは楽しかったです中々思うようにいかず苦労しました。ブルーベリーも貸切でしたので、他の人に対して気を使わなくてよくとても良い泊りだったと思います、17日朝バスにアクシデントがあり動かないとの連絡の時は本当に焦りました。でも日頃の皆さんの行いが良いのか、直ぐに動いたので助かりました。

icon 感想 G.E

湯の丸山の頂上に着くと今まで出合った事のない素晴らしい風景に感激しました。快晴の下、陽に光り輝く美しい南アルプス連峰から浅間山から富士山を一度に味わう贅沢さ。

寒い冬は苦手ですが今しか出来ない体験。そして下りはお尻すべりとソリでパウダースノーの雪まみれで楽に遊びながらと最高に楽しい山行でした。ありがとうございました。

icon 感想 O.K

スノーシューは私にとって初めての体験でした。前日の悪天候が一転し良い天候に恵まれた2日間は私たち全員をすごく楽しませてくれました。特に2日目の頂上での景色は360度のパノラマを満喫出来てとても良いリフレッシュしました。また来年もいきたいです。

icon 写真をクリックすると大きな写真を表示します。

*** お勧めの山・関連する山行 ***

Tag:北関東・上州,雪山,雪山,前泊
navi back 戻る