icon 劔沢~裏劔 icon

残雪豊富な劔沢源頭 

残雪豊富な劔沢源頭

2017年7月27日(木)~31日(月)

参加者数:男性3名、女性4名 合計7名

コースタイム

7/27(木) 曇り

八王子8:02=(あずさ3号)=11:01信濃大町11:10(タクシー)=11:35扇沢11:45=(黒部アルペンルート)=13:30室堂13:55-14:55雷鳥平橋15:05-⑩-⑩-17:05劔御前小舎(泊)

(歩行時間:2h40、行動時間:3h10)

7/28(金) 雨のち曇り

劔御前小舎9:50-⑤-10:40劔沢野営場管理所10:50-11:40昼食(アイゼン装着)12:20-⑩-14:00真砂沢ロッジ(泊)

(歩行時間:3h5、行動時間:4h10)

7/29(土) 曇り時々霧雨

真砂沢ロッジ6:15-⑩-⑩-8:55二股吊橋9:10-9:45仙人新道中間ベンチ下(治療)10:15-⑮-⑳-12:40仙人峠分岐-仙人池ヒュッテ-13:40仙人峠分岐-14:25池ノ平小屋(泊)

(歩行時間:6h30、行動時間:8h10)

7/30(日) 曇り時々霧雨

池ノ平小屋6:00-6:50仙人峠7:00-⑩-9:00二股吊橋9:10-⑩-11:20真砂沢ロッジ(昼食)11:50-⑤-⑩-15:40劔沢小屋-16:30剣山荘(泊)

(歩行時間:9h05、行動時間:10h30)

7/31(月) 曇りのち晴れ

剣山荘6;30-⑤-⑩-8:35別山乗越8:45-⑩-10:55雷鳥平橋11:05-⑩-12:35室堂

(歩行時間:5h10、行動時間:6h5)

山行経過

7月27日

扇沢から臨時便に乗ることができ、劔御前小舎に予定より早く到着することができた。

別山乗越から劔岳がうっすらと見える 

別山乗越から劔岳がうっすらと見える

2017/7/28

夜中から本降りとなり、雨が止んでから出発となった。本日は劔沢を下り長次郎谷を遡って熊ノ岩で絶景を楽しむ予定であったが、直接、真砂沢ロッジへ向かった。劔沢小屋下から劔沢右岸を進み、小滝の下でアイゼンを装着して残雪豊富な雪渓を快適に下降する。長次郎谷出合からは滝を左岸から巻いたが、不安定なデブリやハシゴがあり注意して歩く。真砂沢ロッジは、今冬に小屋の三分の一が積雪により倒壊し修復中であったが、宿泊スペースは無事で泊まることができた。

劔沢を快調に下る

劔沢を快調に下る

平蔵谷手前にて

平蔵谷手前にて

長次郎谷出合

長次郎谷出合

左岸を巻く

左岸を巻く

7月29日

真砂沢ロッジから左岸を下り、ハシゴ谷乗越出合を対岸に見ながらアイゼンを装着し、石が転がる河原に出て脱着する。暫らくすると、川幅いっぱいに流れが迫り、左岸の岸壁にクサリと足元には丸木3本束ねて取り付けてありトラバースするのだが、丸木はかかと側が下がっていて滑り易く、しかもクサリに体重をかけると上半身が空中にのけぞり、眼下には水面が見えて緊張して通過する。二股吊橋を渡って仙人新道に入り急坂を進む。中間地点のベンチ手前の左岸を進む最中、男性1名がバランスを崩して後ろ向きに転倒して腰を痛め、暫し、治療にあたる。仙人池及び池ノ平は、霧で裏劔の絶景を楽しむことはできず残念であったが、素晴らしいロケーションであった。

緊張するへつり

緊張するへつり

二股吊橋

二股吊橋

残雪豊富な劔沢

残雪豊富な劔沢

崩れそうなクレバス

崩れそうなクレバス

7月30日

前日きた仙人新道を下り、劔沢を遡って、丸一日かけて剣山荘に到着する。

豊富な雪渓の脇を通過

豊富な雪渓の脇を通過

黙々と劔沢を登り返す

黙々と劔沢を登り返す

きぬがさ草

きぬがさ草

ぎんりょう草

ぎんりょう草

7月31日

朝食後、ゆっくり室堂に戻る。

リーダーの感想

梅雨がいまだにあけきらず、残念ながら、長次郎谷の遡行を断念し、熊ノ岩で「岩と雪の殿堂」を楽しむことができず、仙人池や池ノ平小屋からの八峰上部、チンネ、モンローの唇をはっきり見ることはできなかったが、別山乗越から長大で残雪豊富な劔沢をひたすら下り、急坂の仙人新道を登り、仙人池及び池ノ平の裏劔を十分楽しむことはできた。本来は、雲切新道から阿曽原温泉小屋に出て水平歩道を通って欅平に出たかったのだが、水平歩道が落石により、当分通行不能であることは残念であった。

参加者の感想

前年の「栂海新道」が最高の山行と決めていたのに、今年また、難度の高いコースに入れてもらい、装備は初めての10本歯アイゼン、ヘルメットを揃えて出発。  雪どけ水がゴーゴーと流れ、ザレのへつり、丸太と鎖のへつり、長い雪渓の下り・上り。記憶から消えない山歩きに感激・感動・感謝の4泊5日でした。

4泊5日の裏劔と云う事で10本アイゼン、ヘルメットを用意し、三大雪渓の劔沢雪渓を上り下りする、今までにない登山に望む。二股の吊り橋を心配していたが、そのほかにも、滑りやすい岩場そして岸壁に固定してある丸木橋は崩れて鎖だけ頼りにへつり、足の下を沢がゴーゴーと流れ、心高ぶる。 仙人新道に入り仙人池ヒュッテでは裏劔は望めなかったが池ノ平小屋では満点の星 チンネの岩壁、八ッ峰の岩峰を確認。齢77を前にして三大雪渓を往復など最大な登山になりました。 興奮がおさまらず、心の高ぶりを充分表現できません。

今年は残雪が多く、山の緑との対比が美しい。雪渓の際に可憐な花たちの出迎えを受けて、劔の八つ峰やチンネの姿を求めて出向きましたが、奥ゆかしい峰々は全貌を表してはくれませんでしたが、劔沢雪渓や池ノ平への道々で充分アルペンルート気分を味わえました。今回の山行では真砂沢・池ノ平小屋、剣山荘と入浴の機会があり汗を流すことが出来、快適な山旅ができました。 剣山荘の設備、食事が山小屋と思えず良かったです。

本年の裏剣トレッキングについてはリーダーから素晴らしいコースで、滅多にいけない所であることを聞いていたが、私にとって初めての山域で、劔岳の東面から裏劔にこれほど雄大かつ変化に富んだ場所があることに、驚きました。 山行中の天候は今一つでしたが、雲の切れ間から八つ峰を望み、長大な劔沢雪渓を体感することができました。5日間の山行は昨年の「栂海新道」と同じく、終生忘れ得ぬ山行となりました。

費用

icon 交通費
信濃大町まで各自
 
信濃大町~扇沢 タクシー代¥10,040@1435 アルペンルート往復乗車券¥63,350@9050
 
扇沢~信濃大町温泉郷¥7,070@1,010 信濃大町温泉郷~信濃大町¥3,710@530
icon 宿泊費他
剣御前小屋¥66,500 真砂沢小屋¥70,000 池の平小屋¥66,500 剱山荘¥70,000 @39,000
 
薬師の湯(大町温泉郷)¥3,500 @500(扇沢バス券販売所発行割引き券使用)

お勧めの山・関連する山行記

Tag:北アルプス,縦走,
navi back 戻る