icon 丹沢クリーンハイク・登山道整備 icon


2018年5月27日(火) 晴れ

参加者数:15名(男性8名、女性7名)

コースタイム

ヤビツ峠8:55――9:30菩提9:40――林道(石積み)10:00-⑤-10:55二ノ塔11:00――11:15三ノ塔下(階段補修作業)11:30――11:35三ノ塔12:00―⑤―13:05牛首――14:00大倉

行動時間 5:05、歩行時間 4:05

*** 山行経過 ***

ヤビツ峠で受付後菩提峠駐車場にてパークレンジャーと合流する。丹沢の遭難状況等の話を伺い準備体操の後石置き場に移動し石を背負い出発する。三ノ塔少し手前にて補修作業の説明を受け、担ぎ上げた大きい石を周りに埋め込み、中くらいの石をなかに入れ、砂利を隙間にまいて、足で踏み固めて補修作業終了。

三ノ塔にて昼食。三ノ塔尾根を大倉に下る。

菩提峠駐車場で説明を受ける 

菩提峠駐車場で説明を受ける

ボッカ開始 

ボッカ開始

補修場所に到着 

補修場所に到着

作業開始 

作業開始

綺麗にできました 

綺麗にできました

三ノ塔尾根を下る 

三ノ塔尾根を下る

*** リーダーの感想 ***

参加者31人で汗をかき運んだ石、砂利150kgで補修できた階段はわずかですが、少しでも登山道整備に協力できたかなと思います。心配していたヒルに会うこともなく良かった!

*** 参加者の感想 ***

icon 本日は初の登山道整備に参加した。30人ほどの人数が運ぶ石によってたった木段3段ほどしか整備できないとは!?苦労の割に成果がこれだけ!という実感を通じて、普段なにげなく通過している登山道の整備がこれほどまで多くの人たちに支えられて維持されていることを実感した。

icon 今までに石や木道で整備された道を「誰が整備しているのだろうか」と軽く考えて歩いていましたが、150㎏以上の様々な大きさの石で整備される道がほんの僅、植生の為ならず、第一は登山者の安全の為に多くの労力と時間が費やされていたことに改めて感謝です。

icon 高校時代ボッカで、豪雨の中ドロドロになった道を這うようにして登った丹沢に、いい思い出はなかったけれど、昨年45年ぶりに登った丹沢は、登山道は整備され、広葉樹林滞が復元されるなど、昔とは違った印象でした。その後、丹沢を知るにつれ、いい山だなあとの思いを強くしています。今回、こうした体験ができて大変良かったと思います。

icon 写真をクリックすると大きな写真を表示します。

お勧めの山・関連する山行記

Tag:丹沢,その他,
navi back 戻る