丹沢 三ノ塔からヨモギ尾根(教育部 地図読み)
2011年11月20日(日)くもり後晴れ
参加者:講師 4人、参加者14人
秦野駅8:20=菩提峠9:10~55―二ノ塔11:05~10―三ノ塔11:25~12:00―ヨモギ尾根分岐12:10― ヨモギ平13:05~15―タライゴヤ沢渡渉14:30~40―札掛14:45~15:05=秦野温泉さざんか16:10
菩提峠に車を置き、車を札掛に回送して林道歩きを短縮する。在地の確認の仕方、コンパスの使い 方を講義してもらう。高度計をセットしコンパスで方向を定めて、各班ごと5分の間を置いて出発。
二ノ塔までの間に、現在地の確認と、次のポイントまでの先読みをやり実際にナビゲーションのや り方を体験していただいた。二ノ塔では残念ながら富士山は見えなかった。三ノ塔では、Mさんから、見える山の同定の仕方及びバックベアリングによる自分の位置の出し方 を説明していただき、実際に体験していただいた。ただガスが少し残り大山の頂上が正確に見えなか ったのは残念であった。
三ノ塔からは、いよいよバリエーションルートの尾根の下りである。標高1200mの尾根の分岐はど の班も正確に判定できた。ここからは結構踏み跡があったので間違わずにヨモギ平に到着。
この付近は天気も回復し、赤くなったモミジがあり、リラックスして歩く。
ヨモギ尾根からは踏み跡もはっきりしなくなったが、930m、806m、760m、650mの各尾根分岐では、 分岐していく尾根と歩く尾根の方向、傾斜の度合などより現在地を確認して方向を間違わずに歩いた。
この間、各班先頭を交代して各自習得していただいた。最後に急坂をタライゴヤ沢に下り、前日の雨 で少し増水した沢を無事に渡渉してヨモギ尾根での実習が終了した。
読図山行とは Y.H
今まで「地図は眺めて」も『読図』の感覚はなく、企画に非常に興味を惹かれまた。但し、具体的 にどの様に山を歩くのか、どんな準備が必要なのか皆目見当が付きません。Sリーダーには何度もメ ールで教えを乞い、M講師の諸資料や他の教材を参考にして自分なりのルート図(尾根線・谷線・留意 事項等)を作ってみたところ大変面白く、殆ど全ルートを走破出来たような気分で本番に臨みました。
ところが、事前に地図で認識した様に尾根をしっかり見取れる訳でもなく、地図/コンパス/高度計 に気がいきすぎて何度も滑ってしまう有様でした。現場では、大きくルートを俯瞰しながら進みつつ、ポイントを逃さず、的確に方向を転ずる・・・ ということが出来るようにならなければと感じました。また、地図の等高密度を現実の傾き具合に照らして実感出来たことも収穫でした。今回はほんの入門編だと思います。経験を重ねスキルアップしていきたいと思います。
ガソリン代(秦野駅→札掛→秦野温泉) 40÷8×140=900円(一台) 計2700円
入浴代 550円(一人、回数券使用)
写真をクリックすると大きな写真を表示します。