icon 山行計画の一覧 icon

計画されている会山行や募集山行、教育などの山行計画です。

山名・日程・コースなど
12/15 山中湖周辺・石割山(1,412.3m)&鹿留山(1,632m) 2024富士山眺望No.2 募集山行
自宅最寄りまたは藤沢駅南口6:00-二十曲峠駐車場8:00-9:00石割山⑩-9:50二十曲峠⑩-砂須山-10:50加瀬山⑩-11:25立ノ塚峠-(昼食⑳)-13:35子ノ神-13:15鹿留山⑩-子ノ神-立ノ塚峠-加瀬山-砂須山- 15:30二十曲峠駐車場
icon 富士山眺望がよい2座をハイキング
icon 山行形態:ハイキング、募集:募集人数 4名 定員に達しましたので、募集締切します。、難易:一般、交通:車
12/22 富士山周辺・毛無山(1945.4m) 2024富士山眺望No.3 募集山行 up mark
自宅最寄りまたは藤沢駅南口6時頃-朝霧高原麓登山口8:00-地蔵峠-南アルプス展望台-毛無山-大見岳-毛無山-富士山展望台-ガレの縁-不動の滝見晴台-16:00麓登山口
icon 天子山塊最高峰で200名山の毛無山から富士山を眺めます。
icon 山行形態:ピークハント、募集:募集人数 4名 1名キャンセルが出ましたので1名募集中です。 、難易:一般、交通:車
12/28~29 富士山周辺・竜ヶ岳 2024富士山眺望No.4 ダイヤモンド富士を眺める 募集山行 up mark
自宅最寄りまたは藤沢駅南口近辺2:30=4:30本栖湖駐車場-4:45湖岸道路出合-6:00分岐-6:20竜ヶ岳 7:00-分岐-9:00本栖湖駐車場
☆登り納め山行

ヘッドライト(予備電池含む)、チェーンスパイクは必携です。
icon 28日(土曜)または29日(日曜)のいずれかで早朝天気予報がいいこと。 icon 夜明け前出発のため、藤沢駅周辺の方は、車でピックアップします。この時期にしか見られない竜ヶ岳からのダイヤモンド富士を眺めます。
icon 山行形態:ハイキング、募集:募集人数 4名 2名申込済です。あと2名募集中、難易:一般、交通:車
12/29 北関東・赤城山 募集山行
平塚駅南口6:10=関越道=9:30駒ヶ岳大洞登山口駐車場9:40 → 10:05赤城山神社10:15 → 10:30黒檜山登山口(アイゼン装着)10:45 →11:40 猫岩⑩→12:35 黒檜山大神(1820m 昼食)13:00 → 13:10赤城山(1828m)⑩ → 13:25黒檜山大神(1820m) →13:55 大タルミ→14:15 駒ヶ岳(1685m)⑩ →4番看板→ 15:05駒ヶ岳大洞登山口駐車場
icon 霧氷がきれいな冬山入門コースです。冬山初心者もOKです。 icon アイゼン必要。ピッケルでなくストックでOKです。
icon 山行形態:冬山・スキー、募集:定員となりました。車出し可能な方がいらっしゃれば増やします、難易:一般、交通:自家用車
1/18 丹澤・「バリルートで行く大山三峰山と鍋嵐」 会山行
7:20 清川道の駅Ⓟ7:30―(境界尾根ルート)―10:00 七沢山―10:20 三峰山 10:40―(1 時間
20 分)―12:00 物見峠(昼食)12:40―14:30 鍋嵐―14:40 物見峠―(1 時間 20 分)―16:00
清川道の駅Ⓟ
icon 大山三峰山と鍋嵐をバリルートで行く地図読み山行です。
ルートは丹沢詳細地図(吉備出版)に掲載されています。物見峠からの下山路は一般路の大山三峰縦走コースの計画ですが時間に余裕があったら八丁経路に
します。
境界尾根は急勾配の熟達者コースです。
鍋嵐は自粛要請地域(でも皆、歩いていてトレースばっちり)、八丁経路も熟達コースです。この機会に地図読みと岩綾歩きのスキルアップに挑戦してみて下さい。
icon 山行形態:Vハイク、募集:8名、難易:健脚、交通:車、乗合
1/18 丹沢・大山裏参道から大山を目指し、日向薬師に下山する初詣山行 会山行 up mark
秦野駅7:25=バス=7:47蓑毛8:00―⑩⑩⑩-12:00大山山頂(昼食)12:30-13:45見晴台⑩-14:45九十九曲口⑩-15:10浄発寺奥院入口-15:30日向山荘⑩-15:50日向神社バス停16:20=バス=16:40伊勢原駅北口
icon 蓑毛から大山まで登るのでやや健脚コースです。 icon 終了後伊勢原駅前で希望者による懇親会(新年会)を行います。
icon 山行形態:ハイキング、募集:10人程度、12月12日より募集開始、難易:健脚、交通:公共交通機関
2/1~2 北関東・スノーシューで行く丸沼高原・日光白根山 会山行 up mark
2/1 8:00平塚駅南口農協会館前集合 14:00丸沼高原ペンションぽかぽか到着 周辺足慣らし 
2/2 7:30出発 8:00ロープウェイ駅→山頂駅8:30スノーシュー行動開始→避難小屋跡10:30→12:30山頂駅 ロープウェイ駅 ランチ 14:00バス出発 19:00平塚駅南口農協会館着解散
icon スノーシューバスハイク 15名定員 最少催行人数10名 icon 募集開始 12/11 24:00~ 締め切り12/24 24:00
icon 山行形態:冬山・スキー、募集:募集人数15名、難易:軽、交通:貸切バス