icon 北アルプス:大日岳(立山・室堂集合夏山合宿) icon


2015年8月20日(木)~23日(日)

大日岳稜線 

大日岳稜線

参加者数:男2名、女2名

コースタイム

icon 8/20(木)

横浜桜木町郵便局前バス停22:40発===東京===8/21富山駅北口6:20着  富山電富山駅7:06===8:19立山駅8:40===バス===8:55称名滝

icon 8/21(金)雨

称名滝9:20―9:35大日岳登山道入口―(10)―(10)―10:55牛の首―11:55大日平小屋12:30―(5)―(5)―15:25大日小屋(泊)

(歩行時間 5:40、行動時間 6:05)

icon 8/22(土) 雨

大日小屋6:45―7:05大日岳―7:20大日小屋7:30―8:30七福園―(5)―9:35奥大日岳―(5)―(5)―11:15分岐(2365m)―12:30雷鳥小屋(泊)

(歩行時間 5:20、行動時間 5:45)

icon 8/23(日) 晴れ

雷鳥小屋7:30発

山行経過

icon 8月21日

称名滝バス停に着き登山準備中に雨が強くはないが降り出すので急遽雨具を着け出発した。登山口まではコースタイムの半分で着く、いよいよ急登を登りだすがかなりの急登で階段、ロープが続く雨の時下りは危ない、牛の首分岐を大日平に向かう急登を進むと木道になり広い草原が現れた、前方に建物が霧の中見えた、大日平小屋が見えたと思ったが違っていた。しばらく進むと左手前方に大日平小屋が見え小屋で冷えた身体を温め昼食をとる。

ガキ田を抜け木道が終わり急な登りが始まる、いよいよ岩場を登る鏡岩、ローソク岩、地図にあるが霧で見えない中、大日小屋に到着。電気は発電しているが基本ランプの小屋、情緒は有るが暗くて食事が見えない、ヘッドランプを付けて食べた。食後ギターライブを聴いて睡眠。

大日岳登山口からの滑りやすい急登

大日岳登山口からの滑りやすい急登

大日岳山頂にて

大日岳山頂にて

icon 8月22日

予想が外れ朝から雨、空身で大日岳登る、山頂では何も見えない写真を撮り早々に降る。石と石の間のゴロゴロした岩場を降って行く七福園を過ぎ奥大日の登りはクサリ場や長いステンレスの梯子登り奥大日岳に着く、長い降りが続く、途中チングルマの山肌を埋め尽くすほどのお花畑を抜け室堂の雷鳥沢では休む屋根のある場所がないので通過し雷鳥小屋へ早目の到着。

*** リーダーの感想 ***

雨の為期待した展望が望めず非常に残念であった。称名滝~大日岳の登りはかなりの急登で時間的に4時までに小屋に到着して下さいと小屋から言われていました。間に合わない場合大日平小屋に泊まって下さいと、大日小屋まで行けない人も多い様で心配していたが30分前に着けて良かった。天候の悪さが到着を早めた。

icon 

お勧めの山・関連する山行記

Tag:北アルプス,縦走,小屋泊
navi back 戻る