伊豆・大平山 富士山・駿河湾を眺めながら 低山歩き 
2017年3月4日(土)
会員の参加者数:男2名、女3名:計5名
晴れの日山行
天候:晴
8:47伊東駅8:55-9:20丸山公園9:30-10:10刻印石10:20-11:00大平山山頂11:10-11:25展望所11:30-12:10四辻の上12:40-柏峠13:00-13:35柏嶺(馬場の平)13:50-14:40 三叉路(210m付近)14:45-15:25伊東駅
行動時間6時間30分、歩行時間5時間5分
伊東駅から住宅街を通り、円山公園に着く。ここから大平山までは、登り一辺倒である。
ここの樹林帯は、ユーカリ林になっている。今の時期、ユーカリの木は自然に皮がむけて、下に皮が落ちていた。
大平山は、展望が良く、富士山もバッチリ見えている。
柏峠までは、緩い下り。峠には昔のトンネルがあり、以前見学できたが、今回は入れなかった。
柏峠からアップダウンを繰り返し、馬場の平に着く。展望は素晴らしい。伊東の市街、伊豆の山々がクッキリ見え、ユックリ眺めても飽きない所だった。
後は、三叉路まで下り、街中を歩いた。
駅から駅のコースなので計画した。伊東駅のバスターミナルを隔てた向かい側にある観光案内所でガイドマップを手に入れた。それによると、大平山への沢コースに×印が付いている。
土曜日だというのに、他のグループに会わなかった。桜の花の季節には人が出てくるのだろうか。
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
Tag:伊豆・箱根,ハイキング,日帰りハイク