icon 西丹沢主稜縦走 icon

明神峠~菰釣山~白石峠

2017年9月30日(土)-10月1日(日)

鉄砲木ノ頭(明神山)から富士山と山中湖を望む 

鉄砲木ノ頭(明神山)から富士山と山中湖を望む

参加者数:男性5名 女性4名 合計9名

icon コースタイム


9/30(土) 晴れ

駿河小山駅7:45―8:05明神峠登山口8:20―9:10明神峠―9:35三国山―10:20鉄砲木ノ頭―11:55高指山11:20―13:15大棚ノ頭―14:50もみの木沢ノ頭―16:10菰釣山―16:30菰釣山避難小屋(泊)

(行動時間:8時間45分 歩行時間:7時間30分)

10/1(日) 晴れ

菰釣山避難小屋5:45―7:00城ヶ尾山―7:40大界木山―8:25モロクボ沢ノ頭―9:00パン木ノ頭―10:00水晶沢ノ頭―10:30白石峠10:50―12:45西丹沢ビジターセンター12:55=谷峨駅=国府津駅14:00

(行動時間:7時間 歩行時間:6時間)

icon gps クリックするとgpx形式でGPSLogをダウンロードします。
 

icon 山行経過


初日の駿河小山駅からバスの予定をタクシーに変更したが(茸の採取もあったが自炊の荷物と多人数によるロス時間により)想定より時間がかかった。身の軽くなった2日目は順調で西丹沢ビジターセンターに12時45分に下山出来た。

9月30日 明神峠からしばらく県道沿いを歩き、再び県道に出る。横切ると三国山東登山口であり、三国山山頂まではザクザクとした火山灰土の道が続く。山頂を北に下り、三国峠で県道と交差し、鉄砲木ノ頭に向かう。

明神峠を出発 

明神峠を出発

赤い実をつけたヤマボウシ 

赤い実をつけたヤマボウシ

三国山登山口 

三国山登山口

三国山山頂 

三国山山頂

三国峠 

三国峠

カントウヨメナ 

カントウヨメナ

樹林を抜け、カヤトの斜面を登り鉄砲木ノ頭に辿り着く。山頂には山中諏訪神社奥宮が祀られていて、西側には富士山と山中湖の雄大な展望が広がる。

鉄砲木ノ頭(諏訪神社奥宮) 

鉄砲木ノ頭(諏訪神社奥宮)

富士山と山中湖 

富士山と山中湖

切通峠 

切通峠

切通峠を通って高指山に出ると、眼下に山中湖と山中湖村の町並みが見える。鉄塔の横を抜けて水の木分岐へ。

高指山 

高指山

鉄塔の横を抜けて 

鉄塔の横を抜けて

水ノ木分岐 

水ノ木分岐

石保土山、西沢ノ頭、樅の木沢ノ頭、油沢ノ頭と甲相国境尾根を辿って菰釣山に到着する。ここまでは来た事がある。長い間未踏部分となっていた西丹沢縦走ルートがやっとつながった。菰釣山避難小屋まではここから20分。小屋に着いて、先ずはビールで乾杯!お疲れ様でしたぁ~。

石保土山 

石保土山

西沢ノ頭 

西沢ノ頭

油沢ノ頭 

油沢ノ頭

菰釣山 

菰釣山

菰釣山避難小屋 

菰釣山避難小屋

乾杯! 

乾杯!

10月1日 小屋を掃除して出発。ブナ沢ノ頭、中の丸と辿る。西丹沢らしい静かな山歩きが続く。木立の葉の間から漏れる朝日が心地良い。大界木山を越えてモロクボ沢ノ頭へ。モロクボ沢ノ頭を右に下れば畦ヶ丸を経由して目的地の西丹沢ビジターセンターに行けるが、今回は西丹沢の主稜を辿り白石峠へ。

ブナ沢乗越 

ブナ沢乗越

城ヶ尾山手前から箱根方面 

城ヶ尾山手前から箱根方面

こもれ陽の径 

こもれ陽の径

城ヶ尾山 

城ヶ尾山

イワシャジン 

イワシャジン

モロクボ沢ノ頭 

モロクボ沢ノ頭

水晶沢ノ頭で小休止、白石峠までは30分弱。白石峠は沢風が吹き上げ肌寒く、ウィンドブレーカーを羽織って昼食を取る。白石峠からは花崗岩の白い石がゴロゴロした沢道を下る。鎖場をヒョイヒョイと越え、白石の滝を木立の間から覗いて、白石沢を何度か渡り返すと、やがて用木沢出合いに辿り着く。西丹沢ビジターセンターに到着するとタイミング良く谷峨行きのバスが待っていた。

水晶沢ノ頭 

水晶沢ノ頭

白石峠 

白石峠

鎖場 

鎖場

白石の滝 

白石の滝

白石沢の橋を渡る 

白石沢の橋を渡る

ホトトギス 

ホトトギス

 

icon リーダーの感想


わざわざ計画しないとなかなか行く事がない甲州国境尾根の峰々を西丹沢まで9人のパーティーで縦走出来た事は意義深い。男性陣は(自分の2日分の水の他に)共同水を2~5L持参の山行で山の会の健脚組の力量を示せたと思う。

 

icon 参加者の感想


長い間、空白未踏路になっておりました明神峠~ブナ沢ノ頭間を今回繋ぐことができホッとしております。丹沢にはバリエーションを含めて無数の登山コースがありますが、やはり三国山~大山が主脈であり、今回でその主脈の大半を歩くことが実現でき満足しております。この度の山行の驚きは菰釣避難小屋での自炊メニューです。水場なしのコースでありながら夕食は豚汁あり、キノコ汁あり、焼き鳥あり、うどんあり、水割り・ビール・ドリンク類飲み放題!朝からはカレーで食いしん坊の私は二日目も朝から元気もりもりでした。皆様の歩荷力素晴らしかったです。初日は男性のメンバーの方々が重いザックをものともせずキノコやアケビを収穫しまくりました。キノコ博士のお陰で毒キノコと食用キノコは正しく判別され、美味しいキノコ汁を鱈腹頂き、2日目は皆元気で予定より2時間も早く下山したのでした。

icon 費用


icon 交通費
電車代(藤沢~駿河小山) 各自
 
タクシー代(駿河小山~明神峠) 3,300円x3=9,900円
 
バス代(西丹沢ビジターセンター~谷峨) 各自
 
電車代(谷峨~藤沢) 各自
icon その他
食料代 5,500円
 
ガス代 1,100円
icon 合計
1,800円/一人

icon お勧めの山・関連する山行記


Tag:丹沢,縦走,
navi back 戻る