icon 八海山八ツ峰縦走 icon


icon 山行日:24年10月05日~06日

icon 山 名:北関東・上州・八海山八ツ峰縦走

icon 区 分:個人

icon 形 態:縦走

icon 参加者:5名(男性:1名、女性:4名)

 

icon コースタイム


10月5日天気:霧雨、6日 八海山八ツ峰縦走

5日(土)0800始発臨時ロープウェイ ロープウェイ上駅0815-女人堂0935/1030-千本檜小屋1125/1135-大日分岐1210-八海山(入道岳)1250/1300-千本檜小屋1415/1435-女人堂避難小屋1515(泊) 6日(日)女人堂避難小屋0600-千本槍小屋0700-八峰地蔵岳0730-大日岳下降点0950/1000-千本槍小屋1040/1115-女人堂1200/1215-ロープウェイ山頂駅1310

初日約8km、高低差750m、第2日約6km、高低差700m

 

icon 山行の過程


5日(土)8時のロープウェイ搭乗。稜線は曇りで時々小雨。7合目の女人堂小屋まで登り小屋を確認(大変快適)。岩場は濡れているので、巻道(一般道としては極めて悪路)経由で最高峰入道岳まで往復とする。小屋に戻り快適に夕食。夕刻から天候回復傾向。

6日(日)青空が見え雲海が広がる。千本槍小屋まで再度登り、ハーネス等岩場装備を装着して八ツ峰縦走路へ。地蔵岳から先は鎖場の連続であるが各自安全に通過。最後の大日岳で小休止後、長い鎖場の下り2回は念のためロープ確保して難なく通過し無事終了。今回3回目となる巻道悪路を戻り、ロープウェイ駅まで下山した。千本槍小屋で日帰りで来ていた健脚のO坪姐さんに追いつかれるうれしいサプライズもあった。

 

icon リーダーの感想


足並みのそろったよいパーティで気分の良い山行となった。天候を見ながら行程をずらしたので結果的に2往復分歩くことになったが、体力も十分。岩場通過は慎重にカラビナやスリング、PASでのセルフビレイ等、「岩稜通過」トレやジム練習の成果を使い、スリルを味わいつつ安全にこなすことができた。SLはじめ皆役割をしっかり受け持っていただき感謝。

 
初日は霧雨 無人小屋にデポ

初日は霧雨 無人小屋にデポ

巻道経由で最高峰入道岳往復

巻道経由で最高峰入道岳往復

快晴の早朝

快晴の早朝

麓まで見渡せる澄んだ空気

麓まで見渡せる澄んだ空気

八ツ峰に向け出発

八ツ峰に向け出発

地蔵岳 ハーネス等装着

地蔵岳 ハーネス等装着

鎖場を行く

鎖場を行く

慎重にトラバース

慎重にトラバース

乾いた岩場は快適

乾いた岩場は快適

安全第一で

安全第一で

秋の空気

秋の空気

紅葉もちらほら

紅葉もちらほら

大日岳到着

大日岳到着

最後に長い鎖を降りる

最後に長い鎖を降りる

赤い葉に癒される

赤い葉に癒される

とても悪い一般道を下山

とても悪い一般道を下山

 

icon お勧めの山・関連する山行記


Tag:上信越,縦走,
navi back 戻る