icon 御岳山・ロックガーデン icon


icon 山行日:25年06月14日

icon 山 名:奥多摩・御岳山

icon 区 分:会山行

icon 形 態:ハイキング

icon 参加者:11名(男性:3名、女性:8名)

ロックガーデン 

ロックガーデン

 

icon コースタイム


6月14日 天気:曇り時々雨

御岳駅 9:12 =(バス) =ケーブル下バス停 -滝本駅 9:30 =(ケーブル) = 9:35 御岳山駅 9:50 - 10:15 御嶽神社 10:30 - 10:40 長尾平分岐 - 11:15 ロックガーデン -(昼食)- 12:05 綾広の滝 12:15 - 12:50 長尾平分岐 - 長尾平展望台 - 長尾平分岐 13:10 - 13:35 御岳ビジターセンター 13:45(解散)

行動時間:4時間 距離:約10km 登り約 600m・下り約 600m

 

icon 山行の過程


御嶽駅は御岳山へ向かう人で少し混雑していたが、臨時バスが運行されたため、スムーズに予定のバスに乗車することができた。10分ほどでケーブル下バス停に到着し、ケーブルで御岳山駅へ。駅前の広場で準備体操と身支度を整えて出発。

出発 

出発

御嶽神社参道 

御嶽神社参道

神代ケヤキ。日本武尊が東征の際に植えたという伝説が残る 

神代ケヤキ。日本武尊が東征の際に植えたという伝説が残る

 

御嶽神社へ向かって歩き始めるとパラパラと小雨が降り始めた。神代ケヤキ、ビジターセンターを通り、参道のきつい階段を上って御嶽神社を参拝。雨は降ったり止んだりだったが、雨具を整えてロックガーデンへ向かった。

御嶽神社本殿への約330段の石段 

御嶽神社本殿への約330段の石段

御嶽神社(御岳山山頂)。『おいぬ様』(犬ではなくニホンオオカミ)が迎えてくれた 

御嶽神社(御岳山山頂)。『おいぬ様』(犬ではなくニホンオオカミ)が迎えてくれた

 

長尾平分岐を少し進んだところから左へ降りてしばらく進み、天狗岩を通ってロックガーデンへ。沢沿いを散策し、途中の休憩舎で早目の昼食とし、綾広の滝から登り返して、天狗の腰掛け杉を通って長尾平へ戻る。ここで、引き続き天候は安定しないと予想されたため、大塚山より先へは進まず下山することを決める。予定になかったが、時間に余裕ができたため、長尾平展望台からの眺望を楽しんだ。

天狗の腰掛け杉。樹齢350年高さ60mの巨杉 

天狗の腰掛け杉。樹齢350年高さ60mの巨杉

標識を左へ下ってロックガーデンへ 

標識を左へ下ってロックガーデンへ

林の中を進む 

林の中を進む

天狗岩。遠くから見ると、天狗が上を向いたような形をしているそう 

天狗岩。遠くから見ると、天狗が上を向いたような形をしているそう

反対側から見た天狗岩。天狗の鼻? 

反対側から見た天狗岩。天狗の鼻?

ロックガーデンに到着 

ロックガーデンに到着

苔むした岩の間を清流が織りなす情景が続く 

苔むした岩の間を清流が織りなす情景が続く

 

 

綾広の滝。落差約10mで武蔵御岳神社のみそぎの行事に使われている 

綾広の滝。落差約10mで武蔵御岳神社のみそぎの行事に使われている

綾広の滝の前で記念撮影

綾広の滝の前で記念撮影

長尾平展望台からの眺め

長尾平展望台からの眺め

 

御岳ビジターセンターまで戻り、先へは進まずに下山することを決めて解散とした。

 

icon リーダーの感想


ロックガーデンは以前から行ってみたいと思っており、湘南からのアクセスは少し不便ではあるが、会山行として計画した。

前日の天気予報はサイトによってまちまちで判断が難しい状況であったが、思い切って決行することにした。

歩き始めて間もなくから、小雨が降ったり止んだりの状況だったが、天気が大きく崩れることはなく、初夏の花々やより深くなった緑とともにロックガーデンを堪能することができた。蒸し暑い日であったが沢沿いの道は涼しくて、天候のせいか登山者も多くなく、快適に歩を進めることができた。

計画の途中で下山を決めたが、最後まで天気が大きく崩れることなく、無事終了することができホッとした。天候不安の中ご参加いただいた皆様に感謝。

御岳ビジターセンターで解散した後、ケーブルでそのまま下山するグループと別れて、何人かでコアジサイが群生する大塚山山頂下まで行き、そこから引き返してケーブルで下山した。

 
 

 

ユキノシタが真っ盛り 

ユキノシタが真っ盛り

 

 

 

 

コアジサイが群生していました 

コアジサイが群生していました

 

 

セリバヒエンソウ 

セリバヒエンソウ

ヒメフウロ 

ヒメフウロ

オオバアサガラ 

オオバアサガラ

ヤマボウシ 

ヤマボウシ

スイカズラ 

スイカズラ

 

 

ガクウツギ 

ガクウツギ

トウゴウシソバタツナミ 

トウゴウシソバタツナミ

ヤマタツナミソウ 

ヤマタツナミソウ

ギンリョウソウ 

ギンリョウソウ

ヤマブキショウマ 

ヤマブキショウマ

ウスキツバメエダシャク 

ウスキツバメエダシャク

ヒヨドリ 

ヒヨドリ

コメツキムシ 

コメツキムシ

 

icon お勧めの山・関連する山行記


Tag:奥多摩,ハイキング,御岳山 ロックガーデン
navi back 戻る