奥秩父 鶏冠山(岩稜歩きハイグレハイク)
2020年10月26日(月)晴れ
参加者数:4名(男性4名、女性0名)
茅ヶ崎5:30=7:30西沢渓谷入口駐車場7:45-8:20二俣吊橋-8:40鶏冠沢出合渡渉9:00-⑤-⑤ -11:25 チンネノコル11:40-12:05第2岩峰(昼食)12:20-13:00 第3岩峰手前の眺望良い地点13:15-13:45第二岩峰13:50-14:05チンネノコル14:10-⑤-⑤-15:50鶏冠沢出合渡渉16:10-16:20-二俣吊橋16:50西沢渓谷入口駐車場17:00=入浴・食事=20:30 茅ヶ崎
行動時間 9:05、歩行時間 7:50
二俣吊橋を渡り、右に鶏冠山の道に入る。山道コースを取ったが意外に悪い(河川コースが簡単)。 鶏冠谷出合にて笛吹川東沢を渡渉して鶏冠谷側からに尾根に取付いた。
尾根は急登が続いたが、「頑張れ 休みながら」の粋な看板あり小休憩。傾斜は増々増して手足を動員しての登りになる。左から合流の尾根の小鞍部からは不安定な足場のトラバースになった。
チンネコルにて中休止、第二岩峰に向かう。暫く樹林の径が続き第二岩峰の取付きに出た。時に正午ここで昼食、第三岩峰登攀は時間的に無理と見てザックをデポし歩を先に進めることにした。
快適な岩稜が続いたが、やがて尾根筋が灌木の中へ小鞍部に下っている場所で小休止。行き交うクライマーによればこの先は展望なく第三岩峰の全貌も見えないとのこと。最終到達点とする。
これより下るも、デポ地点の第二岩峰取付きまでの岩稜漫歩をたっぷりと楽しんだ。
第二岩峰取付きのデポに戻り小休憩の後に一路下山。チンネコルからの悪いトラバース気味の下り、後ろ向きを強いられる急な下り等を慎重に下り、明るい内に無事に登山口へと下山した。
下山後は、岩稜と紅葉と日帰り温泉のハイグレハイク最後の楽しみ、秩父往還温泉街道雁坂みちの三富温泉に立ち寄り汗と疲れを流して帰路に就いた。
秋には紅葉の岩稜歩きと温泉をセットに西上州の山々を楽しんでいるが、今回は奥秩父の鶏冠山第三岩峰の登攀を計画してみた。岩峰登攀は時間切れで果たせなかったが、楽しみの狙いのルートファインディングと岩稜通過をたっぷりと楽しんだ。
鶏冠山の登山地図には道路表示は無いが、登山道の要所には小さな道標があった。但し、登山道は原始のままの山を味わう為が如く整備されていない。それだけに、渡渉から始まった急登、地形読み、岩場の通過など変化のある山を楽しむことが出来た。 第三岩峰の登攀は、年明け早々には79歳の老体には少々きついであろうが、アプローチの長さから前泊かつ登攀用具を必要最小限としての挑戦となろう。
写真をクリックすると大きな写真を表示します。