icon 水ノ塔山・東篭ノ塔山・池の平湿原 icon


icon 山行日:21年07月10日

icon 山 名:水ノ塔山・東篭ノ塔山・池の平湿原

icon 区 分:会山行

icon 形 態:ハイキング

icon 参加者:8名(男性:1名、女性:7名)

 

icon コースタイム


07月10日天気:曇り

平塚駅南口6:05,湘南台駅西口5:55=7:25嵐山SA7:30=9:05高峰温泉9:25ー⑤ー10:30水ノ塔10:35ー11:25東籠の登山11:35ー12:20池の平湿原入口(昼食)12:45ー13:20三方ケ峰コマクサ園13:30ー14:00池の平湿原⑤ー14:20湯の丸高峰林道入口14:35ー15:20高峰温泉15:30=16:20小諸市あぐりの湯(買い物・入浴)17:20=平塚駅南口、湘南台西口

行動時間 5時間55分 歩行時間 4時間40分

 
三方ヶ岳のコマクサ 

三方ヶ岳のコマクサ

icon 山行の過程


高峰温泉に予定より30分早く到着。運良く駐車場に2台止める事ができた。9時25分水の塔を目指し登山開始。途中、イワカガミやハクサンシャクナゲ等の高山植物と出会う。雨には降られなかったがガスがかかって周りの景色は見られず風も強かった。水の塔山頂近くは大きな岩場の登りがしばらく続いた。水の塔に10時35分着。水分補給とメンバー全員の写真を一人登山者に撮ってもらった後、東籠の登山は向かう。雨上がりで岩場の下山道は滑り危険であった。

東籠の登山に11時25分着。風が強く周りの景色はガスが途切れた時に池の平湿原周辺を見る事ができた。水分補給など休憩し池の平湿原へ向けて岩場などを下山する、12時20分に池の平湿原到着し昼食を取る。12時45分からコマクサ園から湿原散策し14時20分に池の平湿原入口駐車場に戻る。14時35分湯の丸高峰林道から高峰温泉駐車場に15時30分に到着。日帰り温泉あぐりの湯16時20分に到着し17時20分に平塚、湘南台へ向かう。

 
水ノ塔山への登り

水ノ塔山への登り

雲の中の登山道

雲の中の登山道

ウラジロヨウラク 

ウラジロヨウラク

コケモモ 

コケモモ

ハクサンシャクナゲ 

ハクサンシャクナゲ

ウスユキソウ

ウスユキソウ

アヤメ

アヤメ

池の平湿原入口で昼食 

池の平湿原入口で昼食

池の平湿原で何やら相談 

池の平湿原で何やら相談

温泉へショートカットを躊躇なく選択 

温泉へショートカットを躊躇なく選択

ハクサンチドリ

ハクサンチドリ

テガタチドリ

テガタチドリ

シャジクソウ(マメ科)

シャジクソウ(マメ科)

キバナノヤマオダマキ

キバナノヤマオダマキ

 

icon リーダーの感想


梅雨時期であったので、てんくらや天気予報を毎日チェックしての山行決断は難しかった。晴天ではなかったが雨も降らずひんやりした空気の中、風は強かったが可愛らしい高山植物達と出会い、自然保護部の山行らしくメンバーで花の名前を調べたり写真を撮ったりの楽しく有意義な山行だった。水の塔の登りと下りの一部は岩場であったので滑らないように緊張した。池の平湿原は思ったより高山植物の数が少なくちょっと期待外れであったが、コマクサ、ハクサンチドリ、あやめ、ハクサンフロウ等が咲いていた。湯の丸高峰林道歩きはメンバー各々が楽しみにしていた温泉を目指し頑張った。あぐり温泉では隣に道の駅の売店があり、地産の野菜や果物が売っていた。疲れを忘れ荷物になるのに各々が沢山の買い物をした。

温泉も良くゆったり疲れた身体を癒し帰路へ。

山行は雨にも降られずメンバーそれぞれが梅雨の中山行が無事にできた事で感激していたが高速通過中、突然の雷雨に合った。バケツをひっくり返したような豪雨と雷。車のワイパーも間に合わなく前が見え難くい状態。前を走る車のハザードランプを見ながらの運転は怖かった。運転してくださったお二人にはお疲れの中、途中休憩もせずに本当にお疲れ様でした。又、無事に私達を帰路に着かせて頂き感謝です。

 

icon お勧めの山・関連する山行記


Tag:北信・志賀,ハイキング,
navi back 戻る