icon 前穂高~明神岳縦走 icon


icon 山行日:21年09月13日~14日

icon 山 名:北アルプス・前穂高~明神岳縦走

icon 区 分:個人

icon 形 態:Vハイク

icon 参加者:3名(男性:2名、女性:0名、会員外:1名)

 

icon コースタイム


09月13日天気快晴 14日曇り 明神主稜は常に風7m:前穂高~明神岳縦走

13日 上高地バスターミナル11:20ー11:30河童橋ー11:50岳沢登山口ー12:25風穴7番標識14:00岳沢小屋 14日 岳沢小屋4:00ー6:50紀美子平7:00ー7:25前穂高岳7:50ー9:10奥明神沢のコル9:15ー9:50明神岳10:10ー11:05明神岳2峰11:15ー11:15明神岳3峰ー11:35明神岳4峰ー12:35明神岳5峰13:05ー13:45明神5峰南西尾根の肩-16:20風穴7番標識ー17:00岳沢湿原・岳沢登山口ー17:20上高地バスターミナル

累積登り2380m 累積下り2379m 水平移動11826㎞ 歩行時間初日2時間40分 二日目歩行時間11時間30分 行動時間13時間15分

 

icon 山行の過程


前穂高からはバリエーションルート。鎖、はしご、標識、全くなし。ふつうは明神東陵クライミングの下山ルートとして使われている。登山図にも登山道表記なし。

ザレ場ガレ場ばかり、足元不安定。落石を起こしながらともにがけ下に滑落危険あり。力を一点にかけるのではなく、両足両手に分散して、岩も確かめながらつかまねばならない。

1峰の下り、2峰のとりつきへの下りのザレはひどくそのまま数百メートル谷底に落ちそうな場所。核心の登りの前にこんなにスリリングな場面があろうとは。岩場はⅢ級程度。手足はきちんとあるものの、明神2峰の登り初めの左へと登る凹角の下も底がない。高度感は抜群であるし、手はあるものの足はフリクションだより。ここは怖い。ルート的には前穂から1峰までが長く、時にルートがわかりにくい。5峰からの南西尾根の肩への道も間違えやすい。登り返して藪漕ぎをする場面もあった。南西尾根はとにかく長く急である。1時間以上予定より遅れた。

バスは、駐車場へのシャトルバスの最終は16:45、新島々への最終バスは17:30、タクシー最終は18:30。

天候は雲の高い曇り。風も稜線上常にあり、止まるとやや寒いくらい。長丁場の歩きにはこれが味方をした。晴れて日差しを浴び続けたら相当体力を消耗しただろう。

 

icon リーダーの感想


5峰まで来たときは本当にうれしかった。5峰においてある有名なピッケルも見られて満足。問題はここから。おいしいところが終わってからの下りが想像以上にきつかったでした。それでも魅了される稜線であることは確かです。いつも見ている明神岳を踏んだ満足感もあります。すごく面白く素晴らしいルート。岩登りっぽいところもあり、ルーファイも含めて歩きもある、多彩なルートでした。

 
1峰に向かう 

1峰に向かう

2峰の壁が見えてきた。この下りザレが一番の危険個所だった。

2峰の壁が見えてきた。この下りザレが一番の危険個所だった。

2峰核心の登り

2峰核心の登り

5峰に向かう 

5峰に向かう

5峰ピッケルと歩いてきた明神稜線 

5峰ピッケルと歩いてきた明神稜線

ルートファインデング南西尾根を下る 

ルートファインデング南西尾根を下る

 

icon お勧めの山・関連する山行記


Tag:北アルプス,岩登・沢登,
navi back 戻る