icon 赤城山・アカヤシオと銚子の伽藍、三途の川 icon


icon 山行日:22年05月10日

icon 山 名:北関東・上州・赤城山・アカヤシオと銚子の伽藍、三途の川

icon 区 分:グループ・晴れの日山行

icon 形 態:ハイキング

icon 参加者:9名(男性:2名、女性:7名)

 

icon コースタイム


05月10日天気:晴れ、赤城山・アカヤシオと銚子の伽藍、三途の川

藤沢6:30=(圏央道・関越道)=赤城IC=(一般道)=小沼駐車場10:00 小沼駐車場10:20~長七郎山10:55/11:15~おとぎの森11:40/12:15~茶ノ木畑峠12:40~銚子の伽藍13:20/30~伽藍の御神水14:35~P1370m14:45/15:00~関東ふれあいの道15:10~血の池15:10/25~小沼駐車場16:00

歩程:7.6km、歩行時間:4時間05分、行動時間:5時間40分、標高差+430m、-430m

 

icon 山行の過程


小沼駐車場から長九郎山へ、山頂で展望を楽しんだのち小沼水門の分岐からおとぎの森、横引き峰を越え銚子の伽藍に向かいました。横引き峰はこの時期アカヤシオの咲くところです。この花を目当てに大猿川から登って来るハイカーも多いようです。

小沼から登山道が始まります

小沼から登山道が始まります

大沼の先に上州穂高の山々

大沼の先に上州穂高の山々

芽吹きもまだ浅い登山道 

芽吹きもまだ浅い登山道

長七郎山の山頂 

長七郎山の山頂

石積みの広場から地蔵岳 

石積みの広場から地蔵岳

おとぎの森へと続く笹の道へ 

おとぎの森へと続く笹の道へ

赤土の崖の先に小滝 

赤土の崖の先に小滝

おとぎの森は笹の原 

おとぎの森は笹の原

茶ノ木畑峠 

茶ノ木畑峠

急坂を下ると粕川 

急坂を下ると粕川

大きな口を開ける銚子の伽藍 

大きな口を開ける銚子の伽藍

銚子の伽藍からは粕川、三途の川の沢歩きです。三途の川は滝や堰堤もない浅い沢ですが歩く人はまれで古い赤テープがあるものの踏み跡はありません。踏み石をたよりに渡渉を繰り返すと伽藍の御神水、斜面のパイプから水がしたたり落ちています。しばらく浅い沢の登って行くと沢も枯れ、倒木が目立つようになります。やがて目の前に大胡赤城線の舗装道路、トンネルをくぐると関東ふれあいの道にたどり着きました。

銚子の伽藍で一休み

銚子の伽藍で一休み

粕川の流れを渡渉

粕川の流れを渡渉

三途の川を遡り 

三途の川を遡り

途中にはコゴミが芽を出して 

途中にはコゴミが芽を出して

急坂から沢床に下り 

急坂から沢床に下り

渡渉を繰り返し 

渡渉を繰り返し

伽藍の御神水 

伽藍の御神水

枯れた沢を登り 

枯れた沢を登り

道路の下をくぐり

道路の下をくぐり

水が干上がった血の池

水が干上がった血の池

ここからは笹に覆われた道を血の池へ、舗装道路に戻りしばらく登ると車を停めた小沼の駐車場にたどり着きました。

 

icon リーダーの感想


小沼から流れ落ちる粕川は銚子の伽藍から幾つもの滝となり外輪山を下って行きます。外輪山の横引き峰とその支尾根はアカヤシオやミツバツツジ、ヤマツツジなどの咲くところです。今はアカヤシオの季節、あまり花の数は多くないもののピンクの花を楽しむことができました。

横引き峰にアカヤシオ 

横引き峰にアカヤシオ

アカヤシオの先に荒山の稜線 

アカヤシオの先に荒山の稜線

アカヤシオの花 

アカヤシオの花

粕川の支流、三途の川は滝や堰堤のない浅い川です。赤テープなどをたよりに沢を登りました。特に危険なところはありませんが鹿の足跡はあるものの踏み跡などは全くありませんでした。

 

icon GPSfile


icon gps クリックするとgpx形式でGPSLogをダウンロードします。
 

icon お勧めの山・関連する山行記


Tag:上信越,ハイキング,
navi back 戻る