黒岳、釈迦ヶ岳 
山行日:22年05月22日
山 名:富士山・黒岳、釈迦ヶ岳
区 分:会山行
形 態:ハイキング
参加者:9名(男性:4名、女性:5名)
コースタイム
05月22日天気:曇り時々晴れ
6:10藤沢発→8:20すずらん群生地駐車場着→すずらん群生地を散策(35)→9:15バスで新道峠へ(10)→ 9:25登山開始→9:30第一テラス着(10)→10:00破風山着→10:15すずらん峠着→10:43黒岳山頂着→10:45展望台着(15)11:00展望台発→11:45休憩(5)→日向峠12:10→12:25昼食(30)→府駒山13:10→釈迦ヶ岳 13:55(10)→府駒山14:45(5)→すずらん群生地駐車場15:22→15:45帰路出発→18:45藤沢着
9km、歩程5時間
山行の過程
当初はすずらん群生地駐車場から新道峠まで車道を歩く予定だったが芦川町がマイクロバスを季節運行していたので下山後に見る予定のすずらんの群生を先に見てバスで新道峠に移動して登山開始した。
一番期待していたテラスからの富士山の展望は残念ながら雲に閉ざされ見ることが出来なかったが、新緑の快適な登山道を黒岳→釈迦ヶ岳と縦走し少し戻る形ですずらん群生地駐車場に下山した。黒岳は柔らかな山容で釈迦ヶ岳は最後が急峻の岩峰でいい縦走コースであった。
リーダーの感想
この山行はすずらんの群生と富士山の絶景を見て黒岳、釈迦ヶ岳を縦走し登山を楽しむ事でしたが、あいにく富士山は最後まで顔を見せる事が無く残念でしたが全体として新緑の爽やかな縦走となりました。
リーダーとしては計画の歩程の見積が甘く下山時刻が大きく遅れたのが反省でした。
しかしながらメンバーの協力により無事帰着する事が出来感謝しています。
お勧めの山・関連する山行記
Tag:富士山,ハイキング,