icon 瑞牆山(自然公園からカンマンボロン岩周回) icon

icon 山行日:25年07月05日

icon 山 名:奥秩父・瑞牆山(自然公園からカンマンボロン岩周回)

icon 区 分:会山行

icon 形 態:ピークハント

icon 参加者:10名(男性:3名、女性:7名)

 

※※※ コースタイム ※※※

7月5日天気:瑞牆山(岩稜通過+ツェルトトレーニング~自然公園からカンマンボロン岩周回)

湘南(藤沢、茅ヶ崎、平塚)0515頃ーみずがき山自然公園0750(中央道須玉IC経由) 自然公園0805-天鳥川橋手前0810-カンマンボロン岩(岩稜通過TR・カンマンボロン岩観賞)0905/1030 - 瑞牆山1225/1400-不動滝1615/1630 - 自然公園1720

距離約8㎞、標高差800m

 

 

 

※※※ 山行の過程 ※※※

瑞牆自然公園から地図にないクライマーのトレースを歩いて奇岩カンマンボロンに上がり、ロープとスリングを使って岩稜等の悪場通過の練習を実施。カンマンボロン紋様を見物。

 
瑞牆山をバックに出発準備完了 

瑞牆山をバックに出発準備完了

踏み跡に入る

踏み跡に入る

ちょっとした岩場を越えていく

ちょっとした岩場を越えていく

固定ロープ通過の練習をして

固定ロープ通過の練習をして

狭い岩の隙間を

狭い岩の隙間を

ジワりと登って

ジワりと登って

不思議な文様の岩に到

不思議な文様の岩に到

ビレイ取ってテラスに集合 

ビレイ取ってテラスに集合

さらに岩峰の懐をルートを探しながら歩き、一般道に合流。全員無事瑞牆山に登頂し晴天の下素敵な景色を堪能した。

 
さらにルートを探しながら登り

さらにルートを探しながら登り

ぐいぐいと高度を稼ぐ

ぐいぐいと高度を稼ぐ

小さなコルからは素敵な眺め

小さなコルからは素敵な眺め

カンマンボロンの大岩も間近

カンマンボロンの大岩も間近

小さな岩場を越えていく

小さな岩場を越えていく

遠く背景に甲斐駒ヶ岳

遠く背景に甲斐駒ヶ岳

登山道に合流して山頂を目指す

登山道に合流して山頂を目指す

岩の山である

岩の山である

無事全員登頂 

無事全員登頂

下山は静かな不動沢コースを通って自然公園に帰着。行動に予定より時間を要し下山が2時間強遅れたので、ツェルトトレーニングは今回は実施しなかった(別途企画したい)。

 
下りは渋い不動沢コースを行く

下りは渋い不動沢コースを行く

ゴゼンタチバナが咲いていた

ゴゼンタチバナが咲いていた

小さな花に癒されて下山を急ぐ

小さな花に癒されて下山を急ぐ

最後は遊歩道から駐車場に帰着

最後は遊歩道から駐車場に帰着

※※※ リーダーの感想 ※※※

初の会山行参加となるお2人を含め会歴の若いメンバー6人とベテラン4人で良いパーティ行動ができたのが一番良かったと思います。ちょっと厳しい道もあり脚がつったりもありましたが、まとまりよく行動し、岩峰を眺めながらトレーニングもしっかりできました。ツェルトトレーニングの時間がなくなったので、別途機会を設けたいと思います。

 
 

※※※ GPSfile ※※※

icon gps クリックするとgpx形式でGPSLogをダウンロードします。
 

お勧めの山・関連する山行記

Tag:奥秩父,ハイキング,
navi back 戻る