icon 天狗岩・シラケ山 icon


icon 2019年4月25日(木)

icon 山域:西上州

icon 山行種別:グループ山行

icon 参加者:男3名、女7名:計10名

 

icon コースタイム


天狗岩駐車場10:10~10:45 1015m付近10:50~二俣の避難小屋10:55~11:20稜線分岐10:25~11:40天狗岩展望台11:45~12:15シラケ岩12:55~おこもり岩13:15~13:40二俣の避難小屋14:10~天狗岩駐車場14:35

行動時間 4:25、歩行時間 3:00、歩行距離:3.89km、累積標高差:+580m、-580m

 

icon 山行経過


西上州の山は小さいながらも切り立った岩峰がそびえたつ山域です。岩稜歩きが続く烏帽子岳の途中にある天狗岩は比較的簡単に登れるところで地元のハイキングガイドにも紹介されています。

天狗岩の登山口

天狗岩の登山口

明るい沢沿いに登山道

明るい沢沿いに登山道

二俣の避難小屋

二俣の避難小屋

ひと登りすると稜線

ひと登りすると稜線

登山口からは沢沿いの登りが始まります。咲き始めたニリンソウやハシリドコロ、コガネネコノメソウを眺めながら二俣へ、ここからは右手の道をたどり天狗岩に登りました。

芽ぶきも始まらない登山道 

芽ぶきも始まらない登山道

岩の裂け目を登って行きます 

岩の裂け目を登って行きます

天狗岩の山頂 

天狗岩の山頂

鉄の橋を渡ると天狗岩の展望台 

鉄の橋を渡ると天狗岩の展望台

岩峰の上に立つと烏帽子岳 

岩峰の上に立つと烏帽子岳

見上げるシラケ山の山頂 

見上げるシラケ山の山頂

鉄の橋を渡ると目の前が切れ落ちた岩峰の上です。烏帽子岳の岩峰の先には三ッ岩岳や立岩など西上州の山々が見えています。

目の前にはアカヤシオ

目の前にはアカヤシオ

急坂を鞍部へと下り

急坂を鞍部へと下り

雑木林を登り返します

雑木林を登り返します

烏帽子岳への道を分かれ

烏帽子岳への道を分かれ

鞍部に下り烏帽子岳への横道コースを登り返すとシラケ岩です。小さな岩峰の上からも360度の展望を楽しむことができます。

シラケ山の山頂 

シラケ山の山頂

狭いシラケ山の山頂 

狭いシラケ山の山頂

シラケ山からは妙義山や鹿岳 

シラケ山からは妙義山や鹿岳

烏帽子岳へと続く岩峰 

烏帽子岳へと続く岩峰

烏帽子岳の岩峰に咲くアカヤシオ 

烏帽子岳の岩峰に咲くアカヤシオ

天狗岩の傍を下って行きます 

天狗岩の傍を下って行きます

目の前には満開を迎えようとするアカヤシオの花、南側に続く稜線には御座山や諏訪岳、帳付山の頂が見えているようですがその頂を同定するのは難しいものです。

おこもり岩へ向かいます

おこもり岩へ向かいます

大きな口を開けるおこもり岩

大きな口を開けるおこもり岩

帰りはおこもり岩に立ち寄り駐車場に戻りました。

 

icon リーダーの感想


不安定な天気で中止かと考えていましたが、てんきとくらす、気象庁の山の天気予報などの情報をもとに前日の朝に山行を決定しました。

沢沿いに道を下り

沢沿いに道を下り

駐車場の傍にはアカヤシオ

駐車場の傍にはアカヤシオ

登山口からは青空も広がり、天狗岩の展望台に立つと西上州の山々を一望することができました。期待していたアカヤシオもそろそろ5分咲き、まだ蕾の株も多いようですがシラケ岩ではピンクの花に包まれながらお弁当の時間を楽しむことができました。

山によって、また季節の進み方によりアカヤシオの時期に訪れるのは難しいものです。数年前この頂を訪れたときはまだ赤い蕾だけであった記憶が残っています。

 

icon GPSログ


icon gps クリックするとgpx形式でGPSLogをダウンロードします。
 

icon 関連する山行記


Tag:北関東・上州,ハイキング,