丹沢 三国山 
2018年6月3日(日) 天候 快晴
会員の参加者数:男1名、女5名:計6名)
藤沢 6:35 = 7:04 国府津 7:07 = 7:57 御殿場 8:10 = ( バス ) = 8:47 旭日丘9:04 =(ふじっ湖号)=9:11三国山ハイキングコース入口9:25……9:45パノラマ台9:50 ……10:20鉄砲木ノ頭10:35……11:10三国山11:15……12:20大洞山12:50……13:20 アザミ平……13:30畑尾山……13:45立山……13:50立山展望台14:15…(10)…15:50 富士高原ゴルフ場バス停……御殿場 【歩行時間4:55】 【行動時間6:25】
パノラマ台、鉄砲木ノ頭までは急な登りだが、山中湖と富士山の大パノラマが広がり、展望は申し分ない。鉄砲木ノ頭から先は大きなアップダウンはなく、新緑のブナやカエデの自然林に囲まれた尾根歩きは快適。体力/時間に余裕があった為、立山展望台にも立寄り、富士山の眺めを惜しむ。分岐の道標もしっかりしている。
快晴に恵まれた爽やかな一日であったことが何より有難く、富士山の眺望と新緑の尾根歩きは期待を裏切らなかった。変形してオブゼのような面白いブナが現れたり、地盤のもろい火山灰地では大木が根こそぎ倒れていたりと、自然の中での発見も楽しく、しばし見入った。立山を過ぎてからは少し期待していたサンショウバラも咲いていたので十分満足。涼やかな初夏のハイキングを楽しむことが出来た。
バス代 御殿場~ハイキングコース入口 1220円 富士高原ゴルフ場~御殿場 520円
ヨモギ尾根~表尾根~長尾尾根 2020-01-05、丹沢・経ヶ岳~仏果山と宮ケ瀬湖Xmas 2019-12-21、畦ヶ丸 2019-11-20、丹沢:石割山・大平山 2019-11-02、松田山で新人歓迎山行 2019-03-17、丹沢・宝尾根~三峰山 2019-02-10、西丹沢・信玄平~城ヶ尾峠~屏風岩山 2018-12-29、丹沢・コシバ沢~鍋割山北尾根~ユーシン・雨山峠~檜岳 2018-12-28、大滝新道~蛭ヶ岳~白馬尾根 2018-12-09、丹沢の秘境・遺言棚 2018-11-03、丹沢・市原新道-蛭ヶ岳 2018-10-20、丹沢・塔ノ岳ヨモギ尾根~長尾尾根周回 2018-10-16、丹沢 大室山 2018-08-18、裏丹沢・ミカゲ沢ノ頭北西尾根~檜洞丸北尾根 2018-06-30、丹沢クリーンハイク・清掃登山 2018-05-27、西丹沢・東沢-同角ノ頭 2018-05-04、塔ノ岳西尾根-鍋割山 2018-04-21
Tag:丹沢,ハイキング,