丹沢:塔ノ岳ヨモギ尾根~長尾尾根周回 
2018年10月16日(火) 曇り
参加者数:8名(男性4名、女性4名)
平塚駅6:30、二宮駅6:40=7:20札掛7:50―9:30ヨモギ平9:40―10:40三の塔10:45―11:10烏尾山11:20―11:40行者が岳11:50―12;45新大日(昼食)13;29―16:05札掛16:30=17;30二宮駅
行動時間 8:15、歩行時間 6:55
札掛から三の塔・地蔵までのヨモギ尾根通過に時間がかかり新大日到着が1時間遅れで塔の岳往復を割愛した。多少の時間は割いたが新入会の方に行者の鎖を体験させられたのは良かった。
晴れ予報だったのに曇りで冠雪の富士山が見られなかったが目の覚めるような紫のリンドウが多数、咲いていた。準バリエーションの初秋の丹沢を静かな尾根歩きで楽しめた。
秋の丹沢をたっぷり堪能させていただきました。まだ登山経験の浅い私ですが、今回の山行に参加させて頂き、とても貴重な経験を積むことができました。特に行者の鎖はとても緊張しましたが、アドバイスをしていただいたのでスムースに降りることができました。苦しい登山ではありましたが、会の皆様にたくさん励まして頂きながら登ることができ、更に次の登山への意欲が湧いてきました。
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
大出山~世附権現山 2022-03-12、頭高山・八国見山・震生湖 2021-12-04、おらが大山 2021-11-28、丹沢・大山(会ハイク) 2021-04-18、梅ノ木尾根から大沢分岐、見晴広場 2021-03-25、菰釣山~シキリ尾根・地蔵平~城ヶ尾山 2020-12-27、丹沢・三ノ塔・ヨモギ平/三ノ塔尾 2020-10-31、菰釣山 2020-10-25、聖峰 2020-10-06、塔ノ岳、丹沢山から堂平 2020-10-04、南足柄市塚原で間伐作業 2020-09-19、行者岳、烏尾山 2020-09-04、丹沢 雨棚・地獄棚渓流ウオーキング 2020-08-02、丹沢・梅の木尾根~弁天御髪尾根 2020-03-22、丹沢・宮ケ瀬尾根から鍋嵐 2020-03-16、丹沢・堂平 2020-02-24、ヨモギ尾根~表尾根~長尾尾根 2020-01-05
Tag:丹沢,ハイキング,